人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宝塚市議会議員 伊福よしはる 活動日記


宝塚市議会議員 伊福よしはるの日々の活動をつづります
by ifuku_yoshiharu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
ホームページ
最新の記事
以前の記事
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 05月
2007年 04月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

地方議員のための政策法務② in JIAM

地方議員のための政策法務② in JIAM_a0084645_9204426.jpg
今日は、研修の2日目。

午前中で「ポイ捨て防止条例」を作成し、午後から発表を行います。

議論の中では、常に「政策目的性」と「法的実効性」があるかどうかが、ポイントになります。

今回は、罰則を入れて、規制条例にしたため、とくに法的実効性が担保できるかどうか?

また、コスト面で本当にできるのかどうか?が議論の分かれ目になりました。


また、今回の罰則は、行政罰である、過料2万円以下にしたのですが、過料だけでは物足りないということで、ボランティアで清掃活動に参加させる事はできないか?を検討課題に追加して議論を行いました。


最終的に、罰則でボランティアをさせるということは、その人をボランティアという活動で拘束してしまうのと同じであるため、ある意味、禁固刑と同様になるそうです。

そのため、軽微なポイ捨てで、そこまで罰則する事は、実効性がないだろうという結論に至りました。

今回は、規制条例をつくるときの問題点や、罰則を考えるうえで、ボランティアはその人を拘束してしまい、より重い罰則になっていることなど、たくさん学ぶ事ができました。

但し、一般的な活動として、ボランティアを行っている諸国では、司法がボランティアを命じる事もあるそうです。

シンガポールでは、罰則として道路掃除を命じられる事もやっているそうです。


■以下、発表に関する資料
<ポイ捨て等防止条例>

◆背景
・10万人程度の都市部のベッドタウン。

・数年前からごみの有料化が始まり、それによるポイ捨てや不法投棄が増加している。

・ポイ捨てにより特に駅前などの地域が汚れ、住民やボランティアの方が毎日清掃し、それが大変な負担になっている。

・上記をうけて、議会へポイ捨て防止施策の要望が多くなってきている。


・たばこの投げ捨てによる不慮の火災につながる危険性がある。
・ゴミが散乱している地域では、犯罪も増加している
・タバコの歩行喫煙により、他の歩行者などにタバコが接触し、ケガを負わす危険がある。
・喫煙者本人の健康を害する。
・タバコにより空気が汚れ、また周囲の人の健康も害する。
・大きな観点でみると、社会自体が利便性を追求し、ゴミをたくさん作り出す社会になってしまっている。


◆必要性
・ゴミの不法投棄など、清掃ができていない地域では、犯罪が多く発生する可能性がある。それを未然に防ぎたい。
・まちの美観や自然に与える環境負荷が大きい。
・ゴミが散乱している地域では、犯罪増加したり、青少年育成にとって好ましくないため。
・健康増進法の観点から、本人の喫煙や副流煙による健康被害を食い止めるため。
・たばこによる火災、接触事故を予防するため。


◆具体的な施策
・駅前浄化パトロールなど、市民ボランティアによる清掃活動を促進させる。
・自治会など団体に当番制で清掃活動を行ってもらう。
・ポイ捨てに関して、キャンペーンを行う。
・ポイ捨てに関して、フォーラムを開催し市民への意識を向上させる。


◆条例としての特徴・工夫
・まず、全市的にポイ捨てを禁止している。

・ポイ捨てが多い地域や駅前など人が密集する地域を強化区域と指定し、ポイ捨てや歩行喫煙の禁止を強化している。

・市長命で禁止区域内に指定喫煙所を設置し、喫煙者にも配慮し、分煙化に取り組んでいる。

・指導、勧告、命令及び弁明の機会を付与し、違反者へ相応の改善の機会を与えている。

・駐車違反程度の金額の過料を課すことにより、違反者への反省を促すとともに、心理的抑制効果をもたせている。


■実際に、条例文も作成しました。
今回は、目次のみ掲載しておきます。

<条例大綱>

第1条(目的)
第2条(定義)
第3条(ポイ捨て等の禁止)
第4条(市の責務)
第5条(市民等の責務)
第6条(事業者の責務)
第7条(土地所有者等の責務)
第8条(飼い主等の責務)
第9条(ポイ捨て等禁止強化区域の指定等)
第10条(指導)
第11条(勧告及び命令)
第12条(過料)
第13条(弁明の機会の付与)
第14条(委任)



p.s.今回のメンバーでパチリ!
地方議員のための政策法務② in JIAM_a0084645_9211789.jpg

前列左から、福山議員(岩出市)、高桑議員(岩倉市)、伊福本人、大本議員(府中市)
後列左から、岡本議員(橋本市)、井川教授、清水議員(高石市)

by ifuku_yoshiharu | 2009-04-24 22:18
<< ゴールデンウィーク 地方議員のための政策法務① i... >>